たまごっち発売から20年

いつものようにyahooのトップページを見ているとメールの下に見慣れないものが・・・

img960

 

え・・・誰??

謎のキャラクターが挨拶と共に、今日はこんな日だよってことをアナウンスしてくれました。後にもう一度見てみようと確認したところ消えてしまっていましたよ。

 

さてあのたまごっちのブームからもう20年なんですね。プレミアなんていう言葉も私の中ではたまごっちをきっかけに知ったのではないかと記憶しています。

 

私は当時学生だったものですからね、専用の託児所があったというのは初耳です。まあ大きなブームがあればそれに便乗して色々なビジネスが生まれるのは当然として、預ける人いるんだ!

ていうか、そもそもたまごっちを遊べないほど忙しいなら買わないで良くないですか?自分で育て上げないで得られるものとは一体なんなのでしょうか。

 

後だしで私がこんなことをいくら言ってもどうしようもありません。それくらいのブームだったわけです。

 

たまごっちは何だかんだで今も進化を遂げながら存在をしているようです。え?託児所はまだあるのかですって?はい、13秒ほど検索で探してみましたが見つかりませんでしたね。

 

あえて今やってみてはいかがでしょうか。隙間産業です。