プレッシャーキングプロの電気代は高いの?
ショップジャパンでのヒット商品、プレッシャーキングプロ。イギリスうまれの電気圧力鍋です。1台で圧力調理、蒸し、煮込み、無水、温め直し、炊飯の6役です。
蒸気を外に逃さずに高圧で調理をするので料理によっては調理時間大幅短縮、10分の1に時短できちゃうものも!
そんな便利なプレッシャーキングプロですが、電気圧力鍋ということで電気代を気にしてしまう方は多いのではないでしょうか。
そこで、お米の炊飯に関しての電気代を計算して比較してみました。いずれも、提示されている数値から独自に計算をしたものであり多少のずれがあるであろうことはご了承ください。
ご飯を炊飯器で炊いた場合・・・
一度に何合のお米を炊こうと、1回の炊飯での電気代は約4円。
プレッシャーキングプロで炊いた場合・・・
1回の炊飯での電気代は約4円。
意外にもご飯を炊くということにおいては炊飯器とプレッシャーキングプロとで差はありませんでした。美味しさの点においては考慮しないとすると、炊きあがりまでの時間は炊飯器の早炊きモードのようなものでも30分弱はかかります。プレッシャーキングプロでは15分ほどなので時間あたりの電気代は高くなるのですが結果的に時短にもなるので勝負ありといったところでしょうか。
調べてみるとメリットだらけで逆に怪しい。電気代はもしかして高くなってしまうのではないかと思っていたのですが結果的にそんなことはありませんでした。作れる料理は豊富。レシピも付いてきてこれさえあればレパートリーは豊富になりますね。
ショップジャパンでも口コミが口コミをよび、まだまだ売れ続けそうな勢いですね。新生活のタイミングに購入を検討してみましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません